For Your Healthy Vegan Life  健康的でおいしいヴィーガン料理をいっしょにつくりませんか。

For Your Healthy Vegan Life 
 健康的でおいしいヴィーガン料理をいっしょにつくりませんか。


Online Studio Books AboutUs News Contact













オンラインスクールのしくみ
定額制オンラインスクールでは、月額3300円で『庄司いずみ ベジタブル・クッキング・スタジオ』のオンラインレッスンのすべてが、自由にご受講いただけます。
月4回以上配信のライブレッスンや、セミナー、勉強会などのライブ参加は回数無制限。
ライブ配信後のレッスン動画を編集した数百の『ビデオレッスン』もほぼすべて(*)。
いつでもどこでもお好きな時に。パソコンやスマホでご受講いただけます。
(*期間限定公開のレッスンをのぞく)


月4回以上配信のライブレッスン
「庄司いずみ ベジタブル・クッキング・スタジオ」のオンラインレッスンはライブが醍醐味! その場で疑問点を質問したり、感想を伝えるなど、スタジオレッスンさながらに講師と交流しながら学んでいただけます。
近々のライブレッスンスケジュールは、このスタジオサイトで紹介。オンラインスクールで会員登録いただくと、すべてのライブレッスンに自由にご参加いただけます。
ライブレッスンは、配信後2週間ほどでオンラインスクールにビデオレッスンとしてアップロードされます。


5月25日(日)13時〜14時
早崎文野さんの世界を旅するヴィーガンレッスン/スウェーデン風ミートボール

早崎文野さんは、YouTubeのレシピ動画が人気のヴィーガン料理家。
海外での暮らしが長く、各国の料理に強い興味をお持ちとか。
そんな文野さんの今度のテーマはミートボール。
スウェーデン風にホワイトソースで仕上げます。
「ミートボール風は大麦やオートミールを使います。ホワイトソースはじゃがいもやマッシュルームで。豆乳などで作るクリームとは一味違う美味しさです」(文野さん)。
大豆ミート料理が苦手な方にもぜひおすすめのレッスンです。

●講師/早崎文野さん
●ホスト/ヴィーガン料理家 庄司いずみ
●配信URL/受講生全員にお伝えします(自由参加。10日前後でビデオクラスとして配信、受講生はいつでもご覧いただけます)
●メニュー/
スウェーデン風ミートボール(ミートボール/ヴィーガンホワイトソース)
*メニューは変更の可能性があります

5月28日(水)20〜20時30分
庄司いずみのミニレッスン/搾りたてトマトのスパイスケーキ(GF)

手作りトマトジュースで作る甘いケーキにスパイスがピリリ!
大人のためのケーキです。
甘さを控えて朝食に。
スパイスをグッと強めるとお酒にも良く合います。
植物性ミルクをホイップして作るクリームはなめらかなおいしさ。
ミニレッスンは無料でもご参加いただけます。
無料お試しレッスンについてはこちらでご覧ください

●講師/ヴィーガン料理家 庄司いずみ
●配信URL/受講生全員にお知らせします(自由参加。10日前後でビデオレッスンとして配信、受講生のみなさまはいつでもご覧いただけます)
●ご紹介メニュー
搾りたてトマトのスパイスケーキ(GF)
植物性ミルクのホイップクリーム

6月3日(火) 13時〜14時
村田由恵さんの食べるヨガレッスン/ヴィーガンマライコフタとプーリー(五葷フリー)

東京都中野で11年間営業を続けた伝説的ベジタリアンレストラン『GOVINDA’S』。
そのオーナーシェフ、村田さんが実践する「食べるヨガ」は、バクティヨガ式の料理法です。
「味見をしない」「五感を研ぎ澄ませて料理する」「クリシュナに捧げてから食べる」などのルールにのっとって調理する村田さんの料理は、不思議なほどおいしく、熱烈なファンが多いのです。
今回のクラスでは、マライコフタが登場!
お団子をクリーミーなソースで煮込んだインドの人気料理を、乳製品も使わないヴィーガンレシピでご紹介いだきます。
もう一品はインドの軽い揚げパン、プーリーを。
こちらも覚えておくと、とても便利なレシピです。

●講師/村田由恵さん(ヤムナ)
●ホスト/ヴィーガン料理家 庄司いずみ
●ご紹介メニュー/
・絹どうふのマライコフタ
・プーリー
*メニューは変更になる可能性があります。

6月11日(水)20〜20時半
庄司いずみの塩抜きミニレッスン/むくみに速攻! 切り干しおろしの塩抜き献立

今年の夏も暑そうです。 暑い夏には冷たいものをとりすぎて、どうしても体がむくみがち。
だから、今のうちに塩抜きダイエットにトライしましょう!

塩抜きダイエットは始めたその日に1kg、2日続けると2kg落ちる方も多い、即効性が話題のダイエット法。
おなかいっぱい食べてOK、甘いものも大丈夫。
ダイエットは挫折続きという方にこそ、試してほしい方法です。
今回は水分排出に即効性のある常備菜、切り干しおろしを使い、すぐに効果のあらわれる献立でご紹介します。
「薄着の季節になんとかしたい」。そう感じている方はぜひどうぞ。

●講師/ヴィーガン料理家 庄司いずみ
●配信URL/受講生全員にお知らせします(自由参加。10日前後でビデオレッスンとして配信、受講生のみなさまはいつでもご覧いただけます)
●ご紹介メニュー/
・むくみに速攻! 切り干しおろし
・豆腐と切り干しのミニがんも
・トマトペーストの濃厚塩抜きソース
・切り干しおろしとトマトのサラダ
・切り干しおろしと海苔の塩抜きスープ
*ミニレッスンは一緒に作りたい方にも無理ない内容です(ご視聴だけも可)。

6月19日(木)20〜21時
中村美穂さんの 子どもと楽しむプラントベース料理

子どもを持ったことがきっかけで、食に関心を持つようになった。
そんな方はとても多いのではないかと思います。
「自分自身は野菜中心の食事だけれど、小さな子どもには肉や魚も必要かも?」
「育ち盛りの子どもは、ヴィーガン料理だけで大丈夫?」
そんなふうに考えて、不安になってる方も多いかもしれません。

そこで、管理栄養士で乳幼児栄養が専門の中村美穂さんに「子どもの食」を学びます。
前半は座学で栄養についてのお話を。
後半は野菜嫌いの子も大喜びの、プラントベースの子どもごはんを習います。
お子さんの食で迷っている方はもちろん、「大人ごはん」を見直すきっかけとしてもぜひどうぞ。

●講師/中村美穂さん(管理栄養士/料理家/乳幼児食・食育講師 グルテンフリースイーツブランド『aika』オーナー
●配信URL/受講生全員にお知らせします(自由参加。10日前後でビデオレッスンとして配信、受講生のみなさまはいつでもご覧いただけます)
●ご紹介メニュー
・ひよこ豆とカラーピーマンのカレーピラフ
・テンペのからあげ トマトソース
・切り干し大根と豆腐の味噌汁
・蒸し野菜サラダ
※動物性食品、小麦粉、ナッツ、砂糖不使用です

6月21日(土)9〜10時
梅原美奈子さんの植物由来のスイーツレッスン/アクアファバメレンゲクッキー

先日、初の著書『植物由来のスイーツレシピ』が発売となり、大きな話題となっている梅原美奈子さん。
その美奈子さんの新レッスン第二弾が決定しました。
「アクアファバ(ひよこ豆の煮汁)を使ったメレンゲクッキーのクラスを開催します! 
クラスでは、レモンカードを作り、ベリーなどの酸味のあるフルーツと合わせてイートンメスに仕上げます。
メレンゲクッキーは密閉容器で保存すれば長期保存も可能なので、作り置きしておくととても便利です。アクアファバメレンゲの活用方法についても、時間の許す限りご紹介できればと思っています」(美奈子さん)
アクアファバは、砂糖の量を変えたり、材料を組み変えたり。実験を繰り返して見つけたベストな配合。
ヴィーガンスイーツに興味のある方、必見のレッスンです。
*受講生限定企画です。ご受講にはスクール登録が必要です。

●講師/梅原美奈子さん(ヴィーガンレシピクリエーター
●ご紹介メニュー/
アクアファバメレンゲクッキー
レモンカード

6月30日(月)13時〜14時
DESSERT ATELIER TAKAGIYA 高木博世さんのヘルシースィーツ/シナモンクッキー生地のレアチーズケーキ(GF、ナッツフリー)

巣鴨にあるデザートアトリエTAKAGIYAさんは、体に優しいスィーツで知られています。
パティシエ、高木博世さんの手にかかると、ヴィーガンやグルテンフリー、ソイフリー、ナッツフリーなどのスィーツがとびきりのおしいさに!
今回のレッスンではヴィーガンレアチーズケーキが登場。
豆乳でかんたんなチーズ風を作って仕上げるフィリングは、とろけるような食感と濃厚な風味。
台は特製シナモンクッキー、香りの良さとザクザク食感がたまりません。
「このケーキ、作ってから2時間後頃が最高の美味しさなんです。そのため店での提供はハードルが高い。一番美味しいところを食べていただきたいから、今回のレッスンでだけ、特別にお教えします」(博世さん)
パティシエの技術を学べるクラスにぜひどうぞ。

*このレッスンは期間限定のスペシャルクラスです。配信日から7月末まで、アーカイブ動画を会員限定公開。それ以降はご視聴いただけませんのでご注意ください。

●講師/高木博世さん(TAKAGIYA パティシエ)
●配信URL/受講生全員にお伝えします(自由参加。アーカイブはライブ配信後3日以内にアップロードされます)
●ホスト/ヴィーガン料理家 庄司いずみ
●ご紹介メニュー/
シナモンクッキー生地のレアチーズケーキ(GF、ナッツフリー)
*レッスンだけのオリジナルレシピ。夏むきのレモン香るレアチーズケーキです

7月3日(木)19時半〜19時50分
連続講座 仲本桂子先生のヴィーガンの栄養学vol.7/ビタミンB12編

東京衛生アドベンチスト病院健康教育科科長、米国登録栄養士の資格もお持ちの仲本桂子先生に学ぶ、ヴィーガンの栄養講座。
ヴィーガン食で気になる栄養素を毎回ひとつピックアップ。
最終回となるこの回のテーマは『ビタミンB12』。
赤血球やDNA合成、神経組織などで重要な働きをする栄養素で、一般的に動物性食品からしか得られません。
ヴィーガンの食スタイルではもっとも気になる栄養の一つです。

このシリーズは、栄養学の基礎を学びつつ、
「ヴィーガン食で足りてる? 足りてない?」
「吸収率のいい摂り方は?」など、気になる疑問にもしっかり答える内容です。
隔月開催、全7回の連続講座で、ヴィーガンの栄養について学びましょう。

●講師/仲本桂子さん(米国ロマリンダ大学栄養学科修士課程修了、女子栄養大学で博士(栄養学)号取得、日本ベジタリアン学会理事)
●ホスト/ヴィーガン料理家 庄司いずみ
●配信URL/受講生全員にお伝えします(自由参加。10日前後でビデオクラスとして配信、会員のみなさまはいつでもご覧いただけます)

*1回目(タンパク質編)、2回目(n-3系脂肪酸編)、3回目(鉄編)、4回目(亜鉛)、5回目(カルシウム)、6回目(ビタミンD)はビデオレッスンでご受講可能です。

7月19日(土)11時〜12時
エシカル オーガニックビューティ入門 〜自分も地球も美しく、すこやかであるために〜

「美しくありたい」。これは誰もが願うこと。
そのためにできることはいろいろあって、たとえば食もそのひとつ。
もちろん、美容やコスメも強い味方です。
が、見た目だけ美しければいいのでしょうか?
この講座では、ヴィーガンアドバイザーであり、オーガニックコスメの専門家でもある土井あゆみさんに、「エシカル オーガニック ビューティ」について教えていただきます。
「エシカル オーガニックビューティとは地球にも自分にも優しい美容術です。なぜオーガニックであることにこだわるのか、またコスメはどう選べばいいのかも、この講座でお伝えします」(土井さん)。
美しく、そしてすこやかに。そう願う方必見の講座です!

●講師/土井あゆみさん(日本ヴィーガン協会理事/style table吉祥寺パルコ店オーナー)
●ホスト/ヴィーガン料理家 庄司いずみ
●配信URL/受講生全員にお伝えします(自由参加。10日前後でビデオレッスンとして配信、ご受講の方はいつでもご覧いただけます)
⚫︎セミナー内容/
・オーガニックコスメってなんだろう?
・エシカルオーガニックのススメ
・自分をいたわるセルフケアとは?

7月26日(土)11〜12時
米粉スイーツ専門店『Hocolu』渡邊陽子さんのおやつレッスン/レモングラノーラ

Hocoluは宮崎が拠点の米粉のお菓子専門店です。
宮崎の太陽をいっぱいに浴びて育った無農薬玄米粉や米粉、宮崎のフルーツなど。
地産地消の素材にこだわり、丁寧に作った米粉スイーツが話題です。
その店主、渡邊陽子さん初登場の今回のレッスンでは、通販などでも大人気のグラノーラが登場します。
有機オートミールを贅沢に使い、ゴロッととした大きな粒はクッキーみたい!
レモンの香りが爽やかで朝食にもいいし、おやつにもぴったりです。
人気店の秘密のレシピが学べる貴重なクラスにぜひどうぞ。

●講師/渡邊陽子さん(米粉スイーツ専門店『Hocolu』オーナー)
●配信URL/受講生全員にお知らせします(自由参加。10日前後でビデオレッスンとして配信、受講生のみなさまはいつでもご覧いただけます)
●ご紹介メニュー
レモングラノーラ

7月30日(水)19時〜19時45分
不耕起栽培勉強会 実践編Part2

「環境にやさしい農法」として注目を集める不耕起栽培。
25年度は年間を通し、NPO法人ふるさとファーマーズの畑を追い、不耕起栽培の野菜作りを学びます。
ご案内くださるのは、ふるさとファーマーズ代表の石井雅俊さん。
種まき、畑の手入れ、収穫など、季節ごとの畑仕事を追い、石井さんに不耕起栽培について教えていただきます。
不耕起栽培にトライしたい方の入門編としても!
もちろん「野菜はつくらないけれど環境のこと、農業のことを知りたい」という方にもおすすめできる内容です。
*年間を通しての連続講座です。春、夏、秋、冬の4回の配信で1年を通しての畑仕事を学びます。

●講師/石井雅俊さん(ふるさとファーマーズ代表
●ホスト/ヴィーガン料理家 庄司いずみ
●配信URL/受講生全員にお伝えします(自由参加。10日前後でビデオレッスンとして配信、ご受講の方はいつでもご覧いただけます)
⚫︎勉強会内容/
夏野菜の収穫と畑の手入れ
*前半は事前に収録した畑の様子を交えながら、不耕起栽培のノウハウを教えていただきます。
*後半は「農業を通して環境を考える」お勉強タイム。毎回さまざまなテーマで石井さんにお話しいただきます。
*不耕起栽培勉強会についてはこちらのページでご覧ください

8月9日(土)10時半〜11時15分
おからこんにゃくミニレッスン/おからこんにゃくのフィッシュ&チップス

おからこんにゃくといえばこの人!
Tiktokやインスタのレシピ動画が人気の平尾洋子さんのレッスンです。
今回のレッスンでは、イギリスの人気料理、フィッシュ&チップスが登場。
大豆ミートでは魚風の料理は再現しにくいものですが、おからこんにゃくの食感を生かしたフィッシュフライ風は驚きのおいしさです。
低カロリーなヘルシー素材として注目のおからこんにゃくを、このレッスンでマスターしましょう。

●講師/平尾洋子さん(おからこんにゃくマイスター、ヴィーガン料理スイーツマスター、英国菓子パティシエ。大人気のTikTokはこちら
●ホスト/ヴィーガン料理家 庄司いずみ
●配信URL/受講生全員にお知らせします(自由参加。10日前後でビデオレッスンとして配信、受講生のみなさまはいつでもご覧いただけます)
●ご紹介メニュー/
おからこんにゃくのフィッシュ&チップス