![]() |
For Your Healthy Vegan Life 健康的でおいしいヴィーガン料理をいっしょにつくりませんか。 |
![]() |
For Your Healthy Vegan Life |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
オンラインレッスンのしくみ 今まではライブ配信で受講していただく「ライブレッスン」と、その収録動画による後日視聴クラスの2本立てで、それぞれひとクラスずつお申し込みいただいていましたが、2021年9月1日からは定額制にかわり、会員登録された方は、ベジタブル・クッキング・スタジオのオンラインレッスンのすべてがご受講いただけるようになりました。 ビデオクラスがすべてご試聴いただけます これまで配信してきたレッスンのオンデマンド動画はほぼすべてが、会員登録後は、いつでも、どこでも、お好きなときに、パソコンやスマホからご受講・ご視聴できます。 月4回配信のライブレッスン 「ベジタブル・クッキング・スタジオ」のオンラインレッスンはライブが醍醐味! その場で疑問点を質問したり、感想を伝えるなど、スタジオレッスンさながらに講師と交流しながら学んでいただけます。 近々のライブレッスンスケジュールは、このサイトで紹介。すべてのライブレッスンに、会員は自由に参加できます。 ライブレッスンは、配信後10日ほどでmediableの「庄司いずみ ベジタブル・クッキング・スタジオ」のチャンネルに、ビデオレッスンとしてアップロードされます。 ほかにもいいこといろいろ ●ヴィーガンの栄養のことや、気になる話題のセミナーやトークショーなど、スタジオが企画したオンラインイベントに自由にご参加いただけます。 ●スタジオが取り組んできたベジタリアンパスポート(*)を無料で送付します(ご希望の方のみ)。 *ヴィーガン料理を提供する店を応援するプロジェクトです。ベジパス参加店はこちらの「PREDLI」のWebサイトでご確認ください。 ●月4本のレッスン動画のほか、短いレシピ動画、しっかり学べる『ヴィーガン料理スタートコース(仮題)』、『精進料理入門(仮題)など新企画も計画中。 レシピチェックに気軽に使いたい方にも、ヴィーガン料理を本気で学びたい方にも大満足の内容を提供いたします。 |
![]() |
5月21日(土) 11時〜11時20分 |
庄司いずみの塩抜きミニレッスン/塩抜きソースの具だくさん焼きそば |
薄着の季節、「ダイエット急がなきゃ!」という方のためのミニレッスンです。 オンラインでも大人気の塩抜きダイエットは、実行したその日に1kg減、2日やれば2kg減の人も多い魔法のメソッド。 ミニクラス開催の要望も非常に多く、夏に向けて何度か開催予定。 この回では、書籍や連載でも大人気の塩抜きソースを準備し、具沢山の焼きそばを作ります。 さらにもう一品、塩抜き常備菜におすすめのマリネも。 ダイエットが気になる方、むくんで困っている方はぜひどうぞ。 ●講師/野菜料理家 庄司いずみ ●配信URL/オンライン会員全員にお伝えします(自由参加。10日前後でビデオクラスとして配信、会員の方はいつでもご覧いただけます) ●ご紹介メニュー/ ・塩抜きソース ・具だくさん焼きそば ・干しトマトのマリネ *ミニレッスンは月4回のライブクラスとは別に不定期に開催しています。視聴しながらご一緒に調理したい方にも無理ないプログラムです(ご試聴のみも可)。 *ご参加の方は、会員専用サイトの塩抜きダイエット理論編「塩抜きダイエットを始める前に【塩抜きダイエットのメカニズムと実行のしかた】」をご一読の上、ご参加ください。 |
![]() |
5月26日(木) 15時〜15時20分 |
庄司いずみのミニレッスン/夏のベジ辛コチュジャンスープ |
暑い季節こそ熱いスープを! 食欲なくてももりもりいける、辛くておいしいベジ辛スープをご紹介します。 味付けに使うコチュジャンも手作りで簡単に。 大豆ミートと野菜たっぷり、これひと皿で栄養バランスもバッチリです。 もちろん大豆ミートの基本の扱い方もご紹介。初めてのかたもぜひどうぞ。 ●講師/野菜料理家 庄司いずみ ●配信URL/オンライン会員全員にお伝えします(自由参加。10日前後でビデオクラスとして配信、会員の方はいつでもご覧いただけます) ●ご紹介メニュー/ ・混ぜるだけの簡単コチュジャン ・夏のベジ辛コチュジャンスープ *ミニレッスンは月4回のライブクラスとは別に不定期に開催しています。視聴しながらご一緒に調理したい方にも無理ないプログラムです(ご試聴のみも可)。 |
![]() |
5月29日(日) 13~14時 |
阿部由希奈さんの スパイスとハーブで楽しむ野菜のカレー/初夏の野菜のサンバル風 |
世田谷区羽根木にある小さなカレー屋さん、「kitchen and CURRY」。 店主の阿部由希奈さんは、2015年頃からカレーに魅了され、間借りのカレー屋をスタート、あらゆる場所でいろいろなカレーを作る、「流しのカレー屋」として人気となりました。 現在は「kitchen and CURRY」で、無農薬・無化学肥料の野菜を使ったカレーを提供。 日替わりの3種のカレーのうち、1種類は必ずヴィーガン、しかもそれが抜群においしいと評判です。 そんな阿部由希奈さんに、ヴィーガンカレーを学ぶレッスン第二弾! 南インドの人気メニュー、サンバルを初夏の野菜でご紹介いただきます。 ●講師/阿部由希奈さん(and CURRY) ●ホスト/野菜料理家 庄司いずみ ●配信URL/会員全員にお伝えします(自由参加。10日前後でビデオクラスとして配信、会員はいつでもご覧いただけます) ●メニュー/ ・初夏の野菜のサンバル風 ・紫玉ねぎ、きゅうり、ミニトマトのマリネ *野菜は変更になる可能性があります。 |
![]() |
無料ライブ 6月11日(土) 11時〜11時40分 |
ZEN icecream(ゼンアイスクリーム)×庄司いずみのミニレッスン/スィーツダイエット |
近頃プロテインのことが気になります。 薄着の季節になると「ダイエットしなきゃ」と思いますが、無理なダイエットで筋肉が落ちると代謝がおち、太りやすくなってしまいます。 ダイエットにはやはりタンパク質は欠かせませんが、忙しい毎日、栄養バランスを気にしていられないことも多々あります。 だからスィーツダイエット! おやつや間食でタンパク質を確保できれば安心です。 このミニクラスでは、低カロリーで高タンパクの安心おやつをご紹介! 話題のZEN icecream(ゼンアイスクリーム)代表の椿さんにお越しいただき、ダイエットにいいアイスについてのお話も伺います。 参加費無料、オンライン会員以外の方もご自由にぜひどうぞ。 Part1 庄司いずみのヴィーガンクッキング Part2 ZEN icecream(ゼンアイスクリーム)×庄司いずみのダイエットトーク ●ゲスト/椿 里英香さん(ZEN icecream(ゼンアイスクリーム)代表) ●講師/野菜料理家 庄司いずみ ●配信URL/前日までにオンラインチャンネル投稿欄でお知らせします。ご参加無料、ぜひどうぞ。 ●ご紹介メニュー(Part1) 豆腐のパンケーキ/ブロッコリーのスムージー |
![]() |
6月5日(日) 13時~14時 |
藤井まり先生の精進料理レッスン/胡麻豆腐とけんちん汁の精進献立 |
精進料理の第一人者、藤井まり先生をお招きしてのスペシャルクラス。 精進というと、ハードルが高く感じますが、まり先生の料理は特別な素材は使わず、取り入れやすいものばかり。 今回は精進料理の定番料理、ねっとり濃厚な胡麻豆腐と、ほっとするおいしさのけんちん汁を学びます。 さらに、じゃがいもで作る蒲焼き風も。 体に優しく家族も喜ぶ、精進献立を学びましょう。 ●講師/藤井まり先生(鎌倉不識庵 ふしきあん) ●ホスト/野菜料理家 庄司いずみ ●配信URL/会員全員にお伝えします(自由参加。10日前後でビデオクラスとして配信、会員はいつでもご覧いただけます) ●ご紹介メニュー/ 手作り胡麻豆腐 じゃがいも蒲焼きもどき 小松菜海苔和え けんちん汁 *メニューは変更になる可能性があります。 |
![]() |
6月18日(土) 13時〜14時 |
岡本優子さんの 野菜たっぷり韓国料理/水キムチと夏のサラダ |
「キムチの女王」こと、岡本優子さんの作るキムチはとびきりのおいしさで有名です。 テレビでも大人気、韓国メディアからも取材が来るほど! ワークショップでも引っ張りだこな理由は、味はもちろん、日本で手に入る材料でも簡単に作れるから。 3度目のご登場となる今回のクラスでは、夏に嬉しい水キムチをヴィーガンレシピで教えていただきます。 さらに、作った水キムチを使ったアレンジ料理も。 体に良くておいしくて。毎日食べたいヴィーガンキムチを学びましょう! ●講師/岡本優子さん(クイーンオブキムチ) ●ホスト/野菜料理家 庄司いずみ ●配信URL/オンライン会員全員にお伝えします(自由参加。10日前後でビデオクラスとして配信、会員のみなさまはいつでもご覧いただけます) ●ご紹介メニュー/水キムチ、キムチのサラダ |
![]() |
6月23日(木) 13時~14時 |
Lagom sweets Labo(ラーゴムスィーツラボ) グルテンフリースィーツレッスン/レモンケーキ |
「できるだけ自然な環境で育ったエネルギー溢れる素材たちを砂糖を使わずに無添加でシンプルに、でもしっかりおいしく」 そんなコンセプトでグルテンフリーの焼き菓子をつくるパティシエがいます。 Lagom sweets Labo(ラーゴムスィーツラボ)の谷口亮太さんがその人です。 平飼い卵や有機甜菜糖、グラスフェッドバターなど、安心な材料のカヌレやテリーヌが人気ですが、その谷口さんが、ヴィーガン界のレジェンド、大平哲雄シェフと出会い、ヴィーガンスィーツの研究をスタート。 とびきりの美味しさで、ヴィーガンスィーツファンにもよく知られるようになりました。 初登場となる今回のクラスで教えていただくのは、グルテンフリーのレモンケーキ。 香り高く、しっとりおいしい、そしてからだにもやさしい。Lagomのスィーツを学びましょう。 ●講師/谷口亮太さん(Lagom sweets Labo(ラーゴムスィーツラボ)オーナーパティシエ) ●ホスト/野菜料理家 庄司いずみ ●配信URL/会員全員にお伝えします(自由参加。10日前後でビデオクラスとして配信、会員はいつでもご覧いただけます) ●ご紹介メニュー/ ヴィーガン&グルテンフリーレモンケーキ |
![]() |
6月25日土曜日 15時~16時 |
庄司いずみのヴィーガンレッスン/乾物使いのクッキング 主役素材編 |
乾物はヴィーガン料理の味方です。 うまみたっぷり、肉や魚を使わない物足りなさを補う上、栄養も豊富、保存もできるといいことづくめ。 さらに、食感やボリューム感をいかし、肉がわりにも大活躍! このクラスでは、乾物の中でも主役の素材として重宝する、高野豆腐と車麩を使い、ボリュームレシピをご紹介します。 もちろん基本の戻しかたなどもしっかりレクチャー。 乾物の実力を見直すクラスにぜひどうぞ。 ●講師/庄司いずみ(野菜料理家) ●配信URL/オンライン会員全員にお伝えします(自由参加。10日前後でビデオクラスとして配信、会員のみなさまはいつでもご覧いただけます) ●ご紹介メニュー/ ・車麩の唐揚げ2種のソース ・高野豆腐と根菜のこってり煮ほか |
![]() |
7月2日(土) 11時~12時 |
庄司いずみのヴィーガンレッスン 大豆ミートのジュージュー焼き肉 |
大豆ミートはあまり家族が喜ばない。 ウケて、喜ばれて「また作って」と言われる、そんな大豆ミート料理が知りたい。 そんな方のためのレッスンです! 商品やレシピ開発の現場でも100%驚かれる、焼き肉風のテクニックを初公開します。 使うのはいつものブロックタイプの大豆ミート。調味料も普通のものばかりですが、ジュージュー音をたてて脂が溶け出す、あの焼き肉がプラントベースで作れます。 初めての方もぜひどうぞ。 ●講師/庄司いずみ(野菜料理家) ●配信URL/オンライン会員全員にお伝えします(自由参加。10日前後でビデオクラスとして配信、会員のみなさまはいつでもご覧いただけます) ●ご紹介メニュー/ ・大豆ミートのジュージュー焼き肉(玉ねぎだれ/トマトだれ) ・焼き肉風のもりもりサラダ |
![]() |
7月5日(火) 13時30分〜14時30分 |
中華 NIGRAT ヴィーガン中華の絶品献立/冷やし坦々麺とヴィーガン春巻き |
2021年、山梨県甲府市にオープンした「中華 NIGRAT(にぐらっと)」。 オーナーシェフの加藤亮平さんは、品川プリンスの品川大飯店や、銀座のミシュラン一つ星中華料理店の2号店をまかされていたほどの実力派。 その加藤さんのヴィーガン中華が大きな話題です。 このクラスではヴィーガンとは思えない完成度の冷やし坦々麺と、NIGRATのヴィーガンレシピの中でも人気の高い、春巻きを教えていただきます。 ●講師/加藤亮平さん(NIGRATオーナーシェフ) ●ホスト/野菜料理家 庄司いずみ ●配信URL/オンライン会員全員にお伝えします(自由参加。10日前後でビデオクラスとして配信、会員の方はいつでもご覧いただけます) ●ご紹介メニュー/ 冷やしヴィーガン坦々麺(豆乳と白味噌の特製スープ/豆腐とナッツの挽肉あん) ヴィーガン春巻き(たけのこ、しいたけ、油揚げのあん) |
![]() |
7月19日火曜日 14時半〜15時半 |
松崎恭子さんのマクロビオティックの和菓子レッスン/麩まんじゅう編 |
簡単でとびきりおいしく、そして体にやさしいマクロビオティック料理で人気の松崎恭子先生。 松崎先生が提案するスィーツは、体の負担になる白砂糖はつかわないのに、しっかり甘く、幸せなおいしさです。 そんな松崎先生に今度は麩まんじゅうを教えていただきます。 もちろん麩から手作り。 通常はグルテン粉で作りますが、手に入りやすい強力粉に白玉粉をブレンド、松崎先生ならではのテクニックを教えていただきます。 ●講師/松崎恭子さん(管理栄養士。ゆったりマクロビ美人食料理教室主宰。管理栄養士の知識を生かした的確な指導と、カンタンでおいしいマクロビオティック料理が大評判。macrobicooking.net) ●ホスト/野菜料理家 庄司いずみ ●配信URL/オンライン会員全員にお伝えします(自由参加。10日前後でビデオクラスとして配信、会員の方はいつでもご覧いただけます) ●ご紹介メニュー/麩まんじゅう(マクロビオティックあんこ/よもぎの麩まんじゅう) |
![]() |
7月25日(月) 15時〜16時 |
Fluunt KOFU 平野由布さんの 家庭で楽しむヴィーガン料理/ヴィーガンエスカベッシュ |
山梨県甲府市にある「Fluunt KOFU(フルウントコウフ)は、地元で愛され、遠方から訪れるファンも多い人気カフェです。 人気の秘密は、シェフで料理家でもある平野由布さんが作る、センス抜群のヴィーガン料理。 大豆ミート料理も抜群なのですが、おからこんにゃくや豆腐製品、おからなど、ベジ素材の使い方がすばらしく、いつも感心させられます。 2度目の登場となる次回クラスでは、おからこんにゃくやおからを使ったレシピをご紹介いただきます。 いつもの素材をあっと驚く料理に変身させる、由布さんならではのテクニックを学びましょう! ●講師/平野由布さん(Fuluunt KOFU) ●ホスト/野菜料理家 庄司いずみ ●配信URL/オンライン会員全員にお伝えします(自由参加。10日前後でビデオクラスとして配信、会員のみなさまはいつでもご覧いただけます) ●メニュー/ ・おからこんにゃくのエスカベッシュ ・みそとおからのグリッシーニ *エスカベッシュの写真/泉山美代子 『ベジカフェ「Fluunt KOFU」の家庭で楽しむヴィーガンレシピ』(徳間書店)より |